プライムデーは1年に1回行われるプライム会員大感謝祭!
今年は「7月12日(火曜日)」と「7月13日(水曜日)」となります。
プライムデーは安くなるのは嬉しいんだけど、本当にややこしいです。

え?当日に普通に買い物するだけじゃないの?
と思うかもしれませんが、全くそんなことありません!
アマゾンが色々とキャンペーンを用意しているので、キャンペーンを使い倒してこそプライムデーです!
- ポイントアップは必ず事前にエントリー!
- アマギフ5,000円チャージで500円クーポン
(事前にチャージで、6月21日〜22日に使える) - 対象商品が20%オフ・30%オフになるクーポン
(事前に取得で:6月21日〜22日に使える) - プライムデースタンプラリー(期間:6月1日〜30日)
- 事前に対象商品を1000円購入すると当日1,000 OFF
タップで該当場所までスクロールします。
【ポイントアップキャンペーン】エントリーは忘れずに


※まだプライム会員でない方はぜひこの機会に検討してみてはいかがですか!?『>プライム会員にとは』
事前にエントリーしておくと、商品購入ごとにポイントが還元されて、最大10,000ポイント還元される!
▼条件▼
- キャンペーンにエントリーしていること。
- 合計10,000円分Amazonで購入すること。
- プライム会員であること
(アプリで買い物でさらに還元率アップ)(アマゾンのクレカでさらにさらに還元率アップ)
事前にエントリーしておくと、条件を満たすと商品購入ごとにポイントが還元されて、最大10,000ポイント還元される!
▼条件▼
- キャンペーンにエントリーしていること。
- 合計10,000円分Amazonで購入すること。
- プライム会員であること
(アプリで買い物でさらに還元率アップ)(アマゾンのクレカでさらにさらに還元率アップ)
- プライム会員なら+3%ポイント還元
- Amazonショッピングアプリからのお買い物で「さらに+3%」ポイント還元
- Amazon Mastercardでのお買い物で「さらに+1.5%」
エントリーしたからと言って必ず買わなくちゃいけないなんてことはないので、「ポチッ」としておきましょう!
まだアマゾンのアプリをインストールしていない方はこちらからどうぞ!
事前準備アマギフチャージで500円クーポン


みなさん「おなじみのアマゾンギフト券」を以下の期間に、キャンペーンエントリー後に5000円以上チャージすると、500円クーポンをゲットできてしまいます。
こちらも『事前にエントリー』が必要ですので、忘れず「ポチっ」っておきましょう!
500円クーポンは、500円の商品にも使えてしまいます!
いわば、還元率驚異の10%!です。やらない手はないはずです!でも
今回のプライムデーで5000円も使う予定ないんだよね、、。
①事前にエントリーする




②アマゾンギフト券を5000円以上チャージする(Eメールタイプがおすすめ)


自分のアカウントに直ぐにチャージできるEメールタイプがおすすめです!
アマゾンギフト券(Eメールタイプ)ですと直ぐにメールにてAmazonギフトコードが送られてきます。
関連記事:【アマギフ】節約にもプレゼントにも!用途における種類まとめ
③メールを待つ


きました!!忘れずに自分のアカウントに登録しましょう!


④クーポンを待つ


去年も類似のキャンペーンを行っていたのですが、このようにきました。(自動で反映されてる。。)
今年はまだ届いていませんので、アマゾンのキャンペーンページより紹介させていただきます。
クーポンは、アマゾンに登録しているメールアドレスに送付されます。
※アマゾンギフトを購入した際に入力したメールアドレスとアマゾンに登録しているメールアドレスが異なる場合はご注意ください
※件名は、「ご注文(注文番号)に関するお得情報の確認」と分かりづらいので、あまり確認しないメールアドレスをアマゾンに登録している場合は見逃し注意です。
④クーポンを使う
クーポンを利用する場合は、一回カートに入れてから購入確定画面でプロモーションコードを入力してください。


対象商品が20%オフ・30%オフになるクーポン
シンプルにプライムデーに使えるクーポンが、ばらまかれています!気になる日常品がありましたら、とりあえずもらっておきましょう!
注文確定時にクーポン分が割引されます。
普段アマゾンで日常品を購入する方や、コロナ禍で日常品もネットで購入してしまおうかなという方もぜひ覗いてみてください!
対象商品が20%オフになるクーポン


ウォッチリストに登録しておくと、あとで一覧で確認できますよ!
スタンプラリーで運試し【結構ハードル低いぞ!】


\50,000円がワンチャン!/
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする『ポチッ』
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する
- Prime Videoを観る
- Amazon Music Primeを聴く
- Prime Readingの本を読む
アマゾンプライム会員なら「Prime Video」「Amazon Music Prime」「Prime Reading」が全て追加料なしで利用できます!
事前に対象商品を1000円購入すると当日1000OFF


プライム会員限定ですが、対象の商品を1000円以上購入すると1000円分のクーポンが発行されます。
かなりの商品が対象ですので、事前に必要なものがあれば購入するのもありですね!!
こちらから『日本の中小企業を応援』の対象商品を検索バーから検索できます。


何が安くなる!?【基本当日までわからない】


基本的に、プライムデー当日になるまでわからない商品が多いです!
メインは、アマゾンのファイヤータブレットなどのアマゾンデバイスや、日用品が安くなる傾向があります。
21年の父の日は、6月20日(日)ですので、ちょっと遅めの父の日のプレゼントにしても良いですね!
おさらい
プライムデーは、
「7月12日(火曜日)」と「7月13日(水曜日)」
ちゃんとカレンダーに登録しましたか?!!!
プライムデーの前にチャージしておかなければゲットできないので、もらい忘れに注意してくださいね!
アマゾン出品者から注意喚起
もちろん、アマゾンデバイスや、日用品とは別のジャンルの商品も安くなるのですが基本的に、通常価格の20%オフ以上のクーポンを発券しないと、プライムデーの割引商品としてみなされません。
また、プライムデーの直前に、めちゃくちゃ値上げしてプライムデー当日だけ95%オフとかする めちゃくちゃにな悪徳業者もいますので注意してください。
特にキッチン用品や、ガジェット系は、中国人セラーがたくさんの商品を出品しているので、口コミなどを確認してから購入をオススメします。
コメント