フライボードエアーって?
フライボードを検索すると・・・

こんなん出てくるよね(^▽^;)
大抵世間一般のイメージはそう、水上でジェット水流を利用して飛行する奴、テレビでもだいぶイメージ定着してきて、よく見ますよね!今夏でも注目のアクティビティ~~・・・的な!!空を飛べるなんて本当にドラ○もんの世界だなぁ~…夢みたい!!
しかし!!

今回フランスにて建国記念日のパレードに登場したこの【メカ】
・・・こ、これはいったい何?!ジェット水流も何も無し?!
そうこのマシン実は結構前から、そう3年以上も前2016年には存在していたのである。
フライボードエアーの仕組みって?
まずは下の動画を見て!
Fier de notre armée, moderne et innovante. pic.twitter.com/DQvIfPolQf
— Emmanuel Macron (@EmmanuelMacron) 2019年7月14日
フランスのエマニエル・マクロン大統領のツイートでこの動画を公開。

披露中は大統領も熱視線でウットリ

フライボードエアーは誰が開発したの?!
実はこのフライボードに乗っている本人こそが開発者その人で【フランキー・ザパタ氏】彼自らフランス軍と協力の元、開発・披露まで行っています。
フランキー・ザパタ氏はフランスの発明家であり元ジェットスキーの世界チャンピオンでもあるとの事。
フランキー・ザパタ氏はこの数年間はこのフライボードを各地で披露など認知度の普及活動を行っております。
今回のパレードでの披露はヨーロッパへの軍事協力の誇示、近未来的軍事兵器技術のこの【フライボード】の発表、それと共にその他にも対空無人砲やドローン、自動走行車等が披露されました。
ちなみに水圧で浮上する水上のフライボードもこちらの同ザパタ社の開発したマシンです!
フライボードエアーの性能
正式名称:Zapata Flyboard Air(ザパタ・フライボード・エアー)
飛行距離:無制限(活動限界以内ならば)
飛行範囲:無制限(活動限界以内ならば)
最高高度:3000m程度
最高速度:190km(;・∀・)スゲェ
活動(飛行)限界時間:10分…短っ‼これからの課題ですな。
その他:自由自在に飛び回れる、その場停止飛行も可能など
なんと小型飛行機と同じジェットエンジンを4基搭載!!なのでとんでもない爆音が周囲に響くのが難点。
しかし一番不安なのは・・・そう!もちろん安全面(・_・;)
普通に飛んでるから恐いですよね・・・しかし性能は飛躍的に向上していてジェットエンジン4基中1つが故障してもオンボードコンピューターというシステムのアシストで継続飛行は可能だそう(パイロットの微調整は必要らしい)そして例え2基目が壊れてしまった場合でも自動で降下する仕組みとなっているようです。
これ1つでいくらするんだろうって位スゴイメカですね!!
フライボードエアー・ギネス記録にも認定
2016年4月30日には【ギネス記録にも認定】
2252.4mの距離を飛行!!
・・・そんなに飛んでない様にも感じるけど(・_・;)
実際かなりスゴイ記録のようですね・・・ていうかそんなに前からあったんですね!!
☟☟以下がその時の動画☟☟
まとめ
今回の建国記念日のパレードでの飛行披露。ライフルを持って飛行して軍事兵器として披露した訳ですが、これが軍事兵器として登場してどうなのでしょう??
これで空飛んでたら的になって撃ち落とされるのでは無いでしょうか(^_^;)


【進撃の○人】で登場した立体起動装置のように無数に存在していたり機動力があればまた意味が違ってくるかもしれませんが(笑)
開発費がいくらか分かりませんが開発費は…高そう!!ですよね(;^ω^)
フランス軍と共同で開発した訳ですし何らかの軍事要員として使用するための開発でしょうけど…現在一般向けへの発売日は未定で今後一般向けに発売されるか?すらも未定。
軍事向けに使用するのか?それとも一般向けに販売するのか?どのような用途で使用されていくか今後注目ですね!
それでは今回はここまで!!
またお会いしましょう!!それでは~・・・
コメント