ワールドカップ南アフリカ戦
ラグビーワールドカップ日本大会2019年10月20日!
東京スタジアムで行われたベスト4を賭けた準々決勝戦!!
相手は過去1勝1敗のティア1(伝統的強豪10カ国)の超強豪世界ランキング5位の【南アフリカ】だ!!
ティア2(ティア1以下13カ国)に位置する世界ランキング7位の日本は全身全霊をかけ激突!!
前半こそ2点のビハインドで終了と善戦!
しかし後半に21失点を受け3-26、日本はノートライで敗北、史上初4強入りの夢はここでついえた・・・
前回大会の大金星の様な結果は達成できなかったもののワールドカップ2019の結果は日本国民の総評として大善戦したとの声が溢れんばかりに挙がっていた!
http://kinsanblog.com/inagaki-fashion
http://kinsanblog.com/southafrica-tendaimtawarira
http://kinsanblog.com/matushima-superplay
http://kinsanblog.com/fukuoka-superplay
南アフリカ戦終了後・稲垣啓太【男泣き】
【笑わない男・稲垣啓太】は南アフリカ戦、途中交代した、試合終了の瞬間を迎えたのはベンチ・・・
稲垣はピッチに向かう・・・熱い思いがこみ上げてくる・・・
笑わない男は男泣きした
最後の円陣を組んだ際、リーチキャプテンが声をかけた時も目は潤んだままだった。
同大会スコットランド戦で日本代表選出後初トライを挙げた際にも
『笑ったことないんで』
と発言した無表情に感情があふれ出した瞬間でした。
稲垣啓太の男泣きに【もらい泣き】【感動】する日本国民が続出!
数々の感動を生んだラグビーワールドカップ2019。
その日本の最終戦となった
南アフリカ戦の最後に見せた稲垣啓太さんの男泣き。
これを見た日本国民(視聴者)たちはもらい泣きや感動をよんだ!
観戦者たちのコメント










この他、選手たちの体調や怪我を気にするコメントも多数寄せられていました。
試合後の稲垣啓太のコメントと誓い
稲垣啓太さんは既に4年後に視野を向けていた。
『誰もベスト8で満足していないでしょうし、次の目標を見据えることが非常に大事だと思う。ベスト8の目標がかなった以上、次に進む必要があると思います。今後は予選リーグを勝ち抜いて次に進む為にどういう事が大事になってくるのか。そういう部分を4年で詰めていく必要がある。』
とコメント。もはや予選リーグは通過点。突破して当たり前で決勝リーグに臨むという観点で当たり前に予選リーグを突破するために必要な事を今後詰めていくという事ですね(-ω-)/ココロヅヨイ‼
チームは家族
リーチマイケルキャプテンは
『このチームを家族の様に思っている』
・・・と、全員で円陣を組んだ際に語ったと言います。
稲垣さんも同じ気持ち。次にこのメンバーで試合が出来ない事を寂しく思っていると語りました。
この南アフリカ戦を最後に【福岡堅樹選手】【トンプソン選手】が15人制ラグビー日本代表を引退しました。
ラグビーワールドカップの総評
前々回の同大会までは日本は外国勢に相手にもされていませんでした。
しかし前回の同大会で南アフリカを倒し世界中から
【史上最大の番狂わせ】
と言われ予選で3勝する。
この時点では【番狂わせ】扱い。
今大会では世界ランキング1位のアイルランドやスコットランドを倒しその総評は【番狂わせ】から
【実力】
に変わる。これまであまり取り上げられて来なかったにもかかわらずサッカーよりも先に世界ベスト8を達成したラグビー!稲垣選手の
『誰もベスト8で満足していない』
に込められた意味は凄く深い。もう世界は
【ワールドカップ制覇】
・・・と、高らかに目標を掲げても誰も笑わない位置に立ったと言えるでしょうね(/・ω・)/☆彡
コメント