
格安シムに乗り換えようとしてるけど、
大容量の格安SIMは微妙だし、
みんながつかってるのだとギガが不足しそう。
カウントフリーの格安SIMでなんとかならないかな。。
確かに選択肢としてはありだと思うよ!
しかし、注意点もそれぞれあるから解説するよ!
カウントフリープランじゃなくても、格安シムに乗り換える上で伴うギガ不足は解消できるから
その方法も合わせて紹介するから最後まで読んでね!
格安シムに乗り換える上でギガ不足を補うために、カウントフリーがある格安SIMを選ぶのはぶっちゃけどうなんでしょうか?
また、現在格安シムに乗り換えているんだけど、ギガ不足で困っている方も合わせて参考ですので、ぜひ最後まで読んでいってください!
\\この記事でわかること//
- カウントフリーオプションとは
- カウントフリーオプションのある格安SIM4つとそれぞれの注意点
- カウントフリー以外でギガ不足を解消する方法
- 格安シムに問題なく乗り換える方法
- カウントフリーオプションまとめ
カウントフリーオプションとは?

カウントフリーとは、特定のサービス(youtubeやインスタなど)が実質使い放題になるサービスになります。
カウントフリーのサービスを提供している格安SIM会社は4社もあるので、それぞれ解説します。
また、au、ドコモ、ソフトバンク以外!かつカウントフリーの以外でもギガ不足を解消する方法も合わせて紹介しますね!
カウントフリーでギガ不足を解消するのか、
それとも後述する他の方法で快適なスマホ生活を送るのか、
快適なスマホライフを送るために参考にしてください!
ギガ不足解消 & 節約なら楽天モバイル
楽天モバイルは、カウントフリーのサービスは提供していませんが、
結局楽天モバイルしかかたん!!!
その理由は、一年無料で使えるし、都会(楽天回線エリア)に住んでいる方は月に100ギガ使用できます!
ネットフリックス見放題ですね!!
都会に住んでいない方(楽天回線エリア外)でも、毎月5ギガまで使用できます!
5ギガを使い切ったとき、通常 他の格安SIMでは300Kbpsまで速度制限されてしまい、スマホとして機能しなくなってしまうのですが、
楽天モバイルですと、3倍以上の1Mbpsの速度が出ますので、実質youtubeの中画質が見放題になりますよ!!
楽天モバイルの詳しい解説をこちらでしていますので、ぜひ参考にしてください!
といっても、他のカウントフリーのサービスも紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!!
カウントフリーオプションには罠がたくさん
正直、カウントフリーにはたくさんの罠が潜んできます。
例えば、以下のものが挙げられます。
- アプリで見ないとカウントフリーにならない
- 1日で10ギガ以上使用すると制限をかける
- アプリないの動画をみたらカウントされる
ギガの節約のために、カウントフリーを使う!という選択はありだと思いますが、知識がない状態だと、
せっかくカウントフリーオプションを契約したのに、カウントされる(ギガが減る)のは悲しいですよね!
前置きはこれくらいにして、カウントフリーの4社を紹介します。
カウントフリーのおすすめ4社
カウントフリーのサービスを提供している格安SIM会社は4社です。
- 【BIGLOBE】youtube見放題
- 【LINEモバイル】SNS使い放題の注意点
- 【OCNモバイル】ミュージック聴き放題
- 【リンクスメイト】ほぼゲームとSNSが使い放題
順番に解説していきます。
【BIGLOBE】youtube見放題

カウントフリーで一番有名なのが、この【BIGLOBE】のyoutubeが見放題であるカウントフリーオプションです。
BIGLOBEは、通常のプランにプラス480円(税別)/月でつけることができ、youtubeをカウントフリーで視聴することができます!
期間限定のキャンペーンで最初の6ヶ月は無料でエンタメフリーオプションをつけることができますよ!
▼通常料金の料金表

料金表には、音声通話シムとデータシムの2種類がありますが、
音声通話シムは、電話番号がついていて、
データシムは電話番号がついていないシムカードになります!
SIMカードとは、スマホに入っているチップのこと!
これを今のスマホのSIMカードと入れ替えることでスマホ代金を安くできます!
BIGLOBEのサービス詳細はこちらの記事で詳しく紹介しています!
対象サービスとカウント対象条件(注意点)
- YouTube
- ABEMA
- U-NEXT
- YouTube Kids音楽・ラジオ配信
サービス | 対象外のケース |
---|---|
YouTube | 動画、音楽等のコンテンツのアップロード |
ABEMA | なし |
U-NEXT | ダウンロード機能 |
YouTube Kids | なし |
- Google Play Music
- YouTube Music
- Apple Music
- Spotify
- AWA
- Amazon Music
- LINE MUSIC
- radiko
- らじる★らじる
- dヒッツ
- RecMusic
サービス | 対象外のケース |
---|---|
Google Play Music | なし |
Apple Music | ビデオの再生 |
Spotify | ポッドキャストに係る通信 |
AWA | なし |
Amazon Music | ブラウザ上での再生、ミュージックビデオ、ポッドキャストを含むビデオの再生 |
YouTube Music | なし |
radiko | なし |
LINE MUSIC | ダウンロード機能、動画の視聴 |
らじる★らじる | なし |
dヒッツ | dミュージックで購入した楽曲のダウンロード |
RecMusic | 動画の視聴 |
楽天ミュージック | なし |
- Facebook Messenger
- au PAY マーケット NEW
サービス | 対象外のケース |
---|---|
Facebook Messenger※1 | ビデオ通話、第三者が提供しているGIFやゲームなどのコンテンツ |
au PAY マーケット※2 | ライブTV・動画による商品説明、期間限定の販促施策(キャンペーン等)に伴う特設ページ |
youtube見放題 カウントフリーの注意点
- エンタメフリー機能を「オフ」に設定している場合
→BIGROBEのアプリから切り替えれるが、常にオンにしておきましょう!! - 公式アプリ以外でのエンタメフリー対象サービスの利用
→(補足)公式アプリではなくブラウザでみるとあかんですよ!! - 複数台端末・複数アプリでの、エンタメフリー対象サービスの同時利用
- VPN(Virtual Private Network)、プロキシサーバを介した通信
→セキュリティーソフト等で、プロキシサーバという中間に導入しているスマホでは、カウントされるよになってしまいますよ!ということです!
参照:BIGLOBEモバイル「エンタメフリー機能に係る説明」
間違ってやってしまいがちなことを紹介しました。
詳細は以下の公式サイトよりご確認ください。
回線 | auとドコモ |
3GB | 1600円/月 |
6GB | 2,150円/月 |
通話料金 | 「BIGLOBEでんわ」利用で 30秒9円(税別) |
電話オプション | 10分かけ放題 3分かけ放題 |
お支払い方法 | 口座振替 クレカ |
デザリング | 可能 |
解約金 | 1年以内に解約で8000円 |
その他 | youtube見放題 Apple MusicSpotify聞き放題 |
- youtube見放題プランがある
- youtubeをWi-Fiがない場所で以外であまりみない人にとってはメリットがない
- 一年以内に解約すると解約金が8000円が必要になる
BIGLOBEモバイルについては▼こちらの記事で詳しく解説しています。
【LINEモバイル】SNS使い放題

2つめに人気のサービスがLINEモバイルのSNSカウントフリーオプションになります。
lineモバイルには、以下のように3つSNS使い放題のプランがあります
オプション名 | オプション料金 | 対象サービス |
---|---|---|
LINEデータフリー | 0 | LINE |
SNSデータフリー | 280円 | LINE、Twitter、Facebook |
SNS音楽データフリー | 480円 | LINE、Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC |
LINEデータフリーは通常プランにそのままついていて、必要に応じて、SNSデータフリーヤSNS音楽データフリーのオプションをつける形になります。
通常料金表はこちら

- トーク機能
- テキスト及び音声メッセージの送受信
- スタンプ・画像・動画・その他ファイルの送受信
- 無料通話・ビデオ通話
- タイムライン機能
- 画面表示・投稿(画像・動画含む)
- ニュース機能
- 「ニュースタブ」画面の表示
- その他の機能
- スタンプ・着せ替えのダウンロード
- アカウント設定に関わるご利用
- 友だち一覧画面の表示・友だち追加
- 「その他」画面の表示
逆にこれ以外のサービスはデータがカウントされてしまうので注意してください!
- 外部リンクへの接続
- LINE アプリ内で LINE トーク画面等に配信されるライブストリーミング動画(LINE LIVE機能)
特に多いのが、この外部リンクのアクセスです!
友達にURLを送ってもらった時に、そのままリンクを開いてしまうと思いますが、それはデータカウント対象外ですので、注意してください!
回線 | ドコモ、ソフトバンク,△au |
1GB | 月額1,480円 |
3GB | 月額1,980円 |
6GB | 月額2,200円 |
12GB | 月額3,200円 |
追加オプション | 端末保証オプション ウイルスバスターオプション フィルタリングオプション 他 |
通話料金 | アプリ(無料)使用で 10円/30秒 |
電話オプション | 10分かけ放題 +月額880円 |
お支払い方法 | クレジットカード LINEpay&口座振替 |
デザリング | 可能 |
解約金 | 1000円 |
その他 | LINE ID検索可能 LINE友達ならシェア可 |
- LINE,インスタ、ツイッターが使い放題
- au、ドコモ、ソフトバンク回線に対応
- クレジットカードや、銀行口座がなくても申し込める
- SNSをあまり使わない人にとってはあまりメリットがない
LINEモバイルについては▼こちらの記事で詳しく解説しています。
【OCNモバイル】ミュージック聴き放題

あまり有名ではありませんが、OCNモバイルという格安SIMでは、ミュージックカウントフリーというサービスが展開されています。
こちらの良い点は、無料でこの機能を使えるということです。

申し込み後に、エントリーが必要ですので、OCNモバイルユーザーも無料でできますので、追加でエントリーしてみてください!
今なら、7000万曲が広告なしで無料で聞ける、Amazon Music Unlimited個人プランが3カ月無料体験!できますので、魅力的だと思います!
しかし、3ヶ月後はしっかり解約しないと、料金が発生しますので注意してください!
公式で申し込むと、1ヶ月しか無料にならないので、お得なサービスだと思います。

新規で申し込む方でしたら、BIGLOBEモバイルのサービスでカバーできているので、比較してしまうとOCNのカウントフリーサービスは劣ってしまうと思います。
OCNモバイルのメリットをあげると、アンドロイドの端末が安く購入できる点です。
アンドロイドユーザーで、格安SIMに乗り換える際に、スマホも一緒に変えたいと思っている方にはオススメです!
- 端末が一括で購入できて安い
- OCN光とのセット割
- 昼の時間に遅くなる
- アンドロイド端末を一括で購入する以外に目立った良さはない
【リンクスメイト】ほぼゲームとSNSが使い放題

リンクスメイトという格安SIMをご存知でしょうか?
一言でいうと、ゲーマーのための格安SIMになります。

このほぼカウントフリーとは、100%カウントフリーになるのではなく、90%カットというサービスになります。
通常料金にぷらすで 500円/月額でカウントフリーオプションを利用することができます。
例えば、サービス対象の荒野行動で10ギガ使用したら、1ギガしか消費されないとうサービスです。
契約するプランによってゲームの特典が大きくなり、もらえるアイテムが増えていきます!
さらに1番の魅力はappストアとgoogleストアののインストールとアップデートの容量も対象ないといういうことです。
ゲームにはアップデートがつきものですので、大容量のアップデートも安心ですね!
ゲーマーからすると、一見家にWi-Fiがあるから十分じゃんと思うかもしれませんが、
外出先でゲームしようと思った時に、アップデートが来ていたら萎えますよね!
でも リンクスメイトではもうそんな心配は無用です。
1ギガを超えてもWi-Fiなしでアップデートできる裏技もあるので、気になる方はググってみてください!
カウントフリーにこだわらなくても?
実は、カウントフリーにこだわらなくても、大容量使える方法があるのはご存知でしょうか?
今回は自分が使ってみてよかったものを紹介します!
- 1Mbpsで無制限に使用する
- 【netflixも余裕】デュアルシムにする
1Mbpsで無制限に使用する
現在(2020年12月時点)UQモバイル、楽天モバイルでは、低速時でも1Mbpsという驚異の速度でサービスを展開しています。
この1Mbpsという速度は、普通に中画質のyoutubeの動画が見れる速度です。
自分の住んでいる広島県尾道市というほとんどの方が聞いたことない田舎の地方でも、問題なく使用できています。
UQモバイルの場合、月額2980円の10ギガプラン出ないと、速度制限時に1Mbpsになりませんので、注意してくださいね!
回線 | 楽天回線またはau回線 |
月額料金 | 毎月5ギガが1年は無料 1年経過後は 2980円/月 |
通話料金 | アプリ利用で無料でかけ放題 |
お支払い方法 | 口座振替もOkだがクレカがおすすめ |
1年を過ぎたら? | 月額2980円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | 0円 |
デザリング | 可能! |
低速時の速度 | 1Mbps |
その他 | eSIMが利用可能 RakutenMini端末が1円 契約だけで、楽天ポイントがもらえる |
- 一年無料
- 一部5Gエリアの対応
- 低速時も1Mbpsとyoutubeは中画質なら閲覧可能
- 楽天エリアなら月100ギガ使える
- 解約金なし
- 楽天回線エリアがまだ狭い
- 楽天エリア外だと月に5ギガまでしか使えない
- 今使っているスマホをそのまま使うには、SIMロック解除をおすすめ!
【netflixも余裕】デュアルシムにする
何それ、ディアルシムって?なに?と思うかもしれませんが、単純にSIMを2回線契約するということです。
iphoneXs以降の新しいiphoneはEsimに対応していますので、一枚は電話番号付きの、楽天モバイル。(一年無料)
そして、物理的なSIMカードの方には、FUJIWi-Fiという、業界最安である月に100 GBプラン(月額3400円)のデータ専用シムをもうしこみ、
楽天のeSIMと、併用し月額3400円で100ギガ使うテクニックもあります!
以下の詳細ページの方でレビューの方を行っております。
格安シムミスなく乗り換える方法は
格安SIMに乗り換える時は、決めることが2つあります。
- 電話番号を引き継ぐのか新規で取得するのか
- スマホ端末は今のまま使うか新しくするか
この2つさえ、はっきりと決めておけば、失敗することはありません。
電話番号はどうする?引き継ぐならMNP
電話番号を引き継ぐ場合は、MNP転出届けというものが必要です。
手順としては、
- 今、契約している携帯会社にMNP予約番号を発行してもらう
- 予約番号と同時に、MNP番号の有効期限をメモる
- 申し込む時に、その番号を入力し引継ぎ完了という形です。
電話番号を引き継ぎたい方は、こちらで画像を使って詳しくわかりやすく説明していますので、ぜひ参考にしてください!
スマホ端末→まだ使えるなら今のまま OK!
au、ドコモ、ソフトバンクでスマホを買い換える時にプランの見直しなどを行っていると思いますが、
格安SIMに乗り換える時には、スマホは買い換えなくても大丈夫です。
シムロック解除
というものを行えば、どこの格安SIMでも乗り換えることができます。
条件を満たせば、SIMロック解除しなくても乗り換えることができる格安SIMはありますが、
今のスマホをそのまま使いたいと思っているのであれば、シムロック解除を行って、格安SIMに乗り換えることをお勧めします。
SIMロック解除方法は、au、ドコモ、ソフトバンク別で詳しく画像付きでこちらの記事で詳しく解説しています。
参考にしてください!
格安SIMに乗り換えるのが初めてで、マジで、何もわからない!!!
という方には、電話番号やスマホ端末をどうすればいいのか詳しく解説しています。
格安SIMに乗り換える時に、ぜひ参考にしてください。
こちらでもオススメの格安SIM6社を紹介しています。
迷ったら楽天モバイルがおすすめ!!
たくさんありすぎてどれが自分にあっているかわからない!
という方は、まずは楽天モバイルがオススメです。
一年無料で使えるし、都会(楽天回線エリア)に住んでいる方は月に100ギガ使用できます!
ネットフリックス見放題ですね!!
都会に住んでいない方(楽天回線エリア外)でも、毎月5ギガまで使用でき、さらに、5ギガを使い切ったとしても、
1Mbpsの速度が出ますので、実質youtubeの中画質が見放題になりますよ!!
楽天モバイルの詳しい解説をこちらでしていますので、ぜひ参考にしてください!
まとめ
- 【BIGLOBE】youtube見放題
- 【LINEモバイル】SNS使い放題の注意点
- 【OCNモバイル】ミュージック聴き放題
- 【リンクスメイト】ほぼゲームとSNSが使い放題
今回は、上記のカウントフリーサービスを展開している4つの格安SIM会社を紹介しました!やはり1番の魅力はyoutube見放題ではないでしょうか?
カウントフリーをうまく利用してお得にスマホライフをお送りください!