
今月のギガが足りなくなった。
チャージしたいけど、1ギガ1000円は高い。。でも必要だからチャージしよう。。
そのような経験はないですか?誰しも必ずあると思います。
それが嫌だから、ポケットWi-Fiや、無制限プランを検討した人も少なくはないはずです。
今回紹介する、マイネオの裏技的なものを使えば、チャージを、めちゃくちゃ安くできますので、その方法や注意点などを詳しく解説していきます。
ヤフオクやメルカリでマイネオのパケット購入

マイネオには、第3者にも余ったデータ容量を共有することができます。
家族や、友人にマイネオを使用している人がいないのであれば、余ったギガを分けることができないので、メルカリなどで出品されているのです。
マイネオアプリからデータ容量を購入するとなると、1ギガあたり1600円するので、めっちゃ高いですが、この方法を使うと、1ギガ150円以下で購入できます!
実際どのくらい安くなるのかみてみましょう!
メルカリで検索した結果

2020年9月時点では、5ギガ400円という値段もありますね!
仮想通貨のように、変動するので、安いうちにチャージするのもありですね!
仮想通貨のように、変動するので、安いうちにチャージするのもありですね!
- メルカリなどで購入
- 出品者から、6桁の番号とアルファベットが送られてくる
- マイネオアプリを開いて、その6桁の番号で、チャージ
- チャージ完了
なぜそんなに安くなるの?

公式アプリでチャージすると、1ギガ1600円ですが、メルカリなどで購入すると、1ギガ100円以下で購入できてしまうのか、逆に怖くなってしまいますよね。。
それは、マイネオの施策に少し疑問になってしまいます。。
- 月末に、1ギガ以下になってしまった場合、1ギガもらえる
- イベントなどでギガがもらえる
- そもそもの月額費用が安い
マイネオのイベントなどで、くじに当たったら50ギガもらえるなどが開催されますので、1ギガあたりの価値が下がってしまったのではと、自分は思います!
[bfb_show]
3ギガプランがおすすめ

賢い人はもうお気づきだと思います。
3ギガ以上使う人なら、チャージした方が安くね!?
その通りです。
ヤフオクやメルカリなどで購入した方が安いので、取引が多少面倒ですが、3ギガプランで、そこから使う分だけ、余った人から購入してチャージ!
こういう使い方もあるのだという一例として紹介しました!
安く申し込みしたいならエントリーパッケージは忘れずに!

エントリーパッケージとは12桁の数字を入力しただけで最初の事務手数料がただになるというシステムです。
つまり3000円→エントリーパッケージ代(数百円)
買う方法は2つほど
- Amazonや楽天などで買う!
- メルカリやラクマなどでエントリーコードのみを送ってもらう
Amazonや楽天などで買う!

- アマゾンで、ダウンロード版が360円で購入できますので、これ一択だと思います。
- さらに、を節約したい方は、メルカリやヤフオクでエントリーコードだけ送ってもらうというものありだと思いますが、確実なのはアマゾンで購入だと思います。
メルカリやラクマなどでエントリーコードのみを送ってもらう
- 300円くらいで買えて格安。
- すぐに12桁のコードが送られてくるので、すぐ申し込める!
- でも、トラブルが心配。。。
mineoを長期契約するともらえるエントリーコードが出品されています。
それを格安で売ってくれているので、節約マニアなの方はぜひメルカリで検索してみてください!
たまたま売り切れている可能性はありますが次の日には、また別の方が出品されていると思います!
最後に
毎日すごい数のパケットギガが出品されています。
これを利用するかしないかはみんな次第です。
もし出品者がギガを出品しなくなっても、mineoアプリで翌月から基本データ料も少し高いですが、増やすことができるので安心です!
マイネオのお申し込みはこちら!