
いろいろなサービスを登録するときに、電話番号がもう一つほしい!
そんな時よくありますよね。
いろいろ探すも、SMS(ショートメッセージ)に対応してなかったり、お金がかかってきてしまったり、海外のサイトだったり、そんなときにおすすめなのが楽天モバイルです。
- 楽天モバイルだと~1ギガ/月までならずっと無料
- my楽天モバイルアプリで高速データモードをオフにするとカウントされない。
- SMS対応
- ※半年(180日間)使わなければ回線の利用停止の可能性あり
- ※スマホのデフォルトの電話アプリは通話料が発生するため、
使用せずに専用電話アプリをインストール
※高速データモードをオフにしても1Mbpsの速度が出るので中画質の動画は普通に見れる!
- 全体的なサービス内容
- 通信速度は早いのか
- 乗り換え方法
- 実際に使ってみた感想
この記事はこんな人にオススメ!
- サブの電話番号を無料で取得したいと思っている人
楽天モバイルの料金プラン【~1ギガ無料 1ギガ~使った分だけ】

楽天モバイルでは「楽天回線エリア」「パートナーエリア(au回線)」現在2つのエリアがあり、どちらのエリアでも1ギガまで無料で使用することができます。
まだまだ楽天エリアの電波塔建設はまだまだ普及されていませんので、都会の方のみ楽天エリアとなっております。
パートナーエリア及び楽天エリアも共に、使用したデータ容量に応じて月末に自動でプランが変更されます。

濃い赤色が楽天エリアです。以下のボタンから開いて少しスクロールした場所で自分が住んでいる地域が楽天エリアが確認できます!
ほとんど東京や大阪などの都心しか設備が整っていないのが現状です。
では、エリア外である私のような田舎民は、乗り換えても不便なく使えるのでしょうか?
楽天モバイルをずっと無料で使う方法
大きく分けて以下の2つのことに注意したらずっと(料金プランが変わるまで)無料で使うことができます。
・my楽天モバイルで高速データモードをオフにする←カウントされない。
・iphoneやandroidのデフォルトの電話を使用しない(Rakuten Linkアプリを使う)
高速データモードをオフでギガを消費しない

参考:楽天モバイル公式サイト
my楽天モバイルというアプリから切り替えることが可能です。

データ高速モードをオフにすると最大速度が1Mbpsに制限されてしまいますが、
1Mbpsという速度は遅くはなく、SNS、LINEの返信、中画質のyoutube視聴はストレスなく利用できました
しかし、高画質な動画の視聴やアプリのダウンロードは厳しいので、高速モードに切り替えるか家にあるWi-Fi等をうまく利用してください!
データ高速モードでも1ギガまでは使用しても無料のままですので、データ高速モードを使って賢く節約しましょう!
データ高速モードで1ギガを超えてしまった場合は、自動で無料プランから1〜3ギガプラン980円に変更されてしまいますので注意してください。
同様に3ギガを超過してしまった場合にも自動でプランが上がり、1980円となってしまいます。
デフォルトの電話アプリを使用しない(Rakuten Linkアプリを使う)

お使いのスマホにデフォルトでインストールしてある電話アプリを使用すると通話料金が発生してしまいます。

\\通話料金//
発信側 | → | 着信側 | 料金 |
---|---|---|---|
Rakuten Linkアプリから発信 | → | 普通の電話(国内) | 無料 |
Rakuten Linkアプリなし | → | 普通の電話(国内) | 20円/30秒 |
\\SMS(ショートメッセージ)の料金//
発信側 | → | 着信側 | 料金 |
---|---|---|---|
Rakuten LinkアプリからSMS | → | 普通の電話(国内) | 無料 |
Rakuten Linkアプリ使わずSMS | → | 普通の電話 (国内) | 3円/70文字 (全角) |
今ならスマホ端末が実質無料でもらえる!

発売日 | 2020/12/12 |
sim | eSIMのみ対応 |
SoC | snapdragon720G |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面 | 5.1インチ |
重量 | 129 g |
5G(Sub-6) | × |
5G(ミリ派) | × |
そこそこのスペックのスマホを実質無料でもらうことができます。
正確には、楽天ハンドは定価が25000円ですが、全額楽天ポイントとして還元されるということです。

金額の付与は2ヶ月後で、期間限定ポイントの付与となるので、ポイントの有効期限は6ヶ月です。
楽天経済圏を利用している人や、楽天市場などでポイントを使って買い物ができるので、普通にお得ですね!
詳細のスペックは公式より確認してください。
楽天ハンド詳細はこちら
普段android端末を使っていて、特にスマホにこだわりがない人であれば普段使いしても支障はないと思います。
しかし、スマホをよく使う人とってはスペックが足りないと思われます。
「なんで無料でもらえるのか?」無料で端末がもらえるなんて少し怖いですよね。
最近 自社回線での提供を始め、現在急ピッチで楽天回線のエリアを拡大しております。
工事が完了するまでにできるだけ多くの楽天モバイルユーザーを増やすために、大量の赤字を垂れ流しています。
契約期間はありませんので、安心して楽天ハンドをもらいましょう!
電話番号はどの端末で?「デュアルSIM」or「別端末」or「楽天ハンド」
- 「デュアルSIM」今のスマホにもう一つの電話番号が追加可能
- 「別端末」自宅に余ってるスマホに楽天モバイルを!
- 「楽天ハンド」無料でそこそこの端末ゲット
SIMカードとは、電話番号を特定するための固有のID番号が記録された、携帯やスマートフォンが通信するために必要なスマホに差し込む小さなチップのこと。
最近ではeSIMというものが主流。
eSIMとはsimがスマホに元から埋め込まれており、QRコードで中の情報を書き換えることができる。携帯会社の乗り換えの際に差し替えが不要。
SIMカードは4種類あり「eSIM」「nanoSIM(主にiPhone)」「microSIM(主にandroid)」「標準SIM」があり、楽天モバイルでは、すべてに対応しています。
「nanoSIM(主にiPhone)」「microSIM(主にandroid)」「標準SIM」をまとめて物理SIMと言ったりします。
▼物理シム(パキパキとわって必要なサイズに)

「デュアルSIM」今のスマホにもう一つの電話番号が追加可能
iphoneの場合
- 今使っている携帯会社のSIMをSIMトレイに入れたまま(通常)
- 楽天モバイルのeSIMを利用して今のスマホにもう一回線追加

設定アプリで切り替え可能です。
仮に今auを契約しており、楽天のeSIMを追加したら!?
上記の画像でauの回線を選択したら、電話をかける際はauの料金が適応される
またその状態でYoutubeを見たらauで契約しているプランのパケット(ギガ)が減る。
上記の画面で楽天の回線を選択したら、電話をかける際は楽天の料金が適応される
またその状態でYoutubeを見たら楽天で契約しているプランのパケット(ギガ)が減る。
\\着信は?//
デュアルスタンバイモードで2回線着信可能

androidの場合
今お使いのandroid端末が「デュアルシムに対応しているか」「eSIMに対応しているか。」
この2点を確認の上検討してみて下さい。
機種によって設定方法や切り替え方法が異なるので、「(お使いの端末) デュアルシム」等で検索してみて下さい。
「別端末」自宅に余ってるスマホに楽天モバイルを!
iphoneの場合
▼2018年に発売されたiPhone XS / XS Max / XR以前の端末が自宅にある場合
基本おすすめしません。
理由はSIMロックされていたり、動作しても不具合が起きる可能性があるからです。
SIMロックされている古いスマホをどうしても、iPhone8/7/6s/X/SE1等の端末を楽天モバイルで契約したい場合は、
イチかバチか「SIM下駄」をアマゾンで購入し、下駄を履かせた状態で楽天モバイルのSIMを入れてみて下さい。
▼2018年に発売されたiPhone XS / XS Max / XR以降の端末
比較的新しいiphoneですので、eSIMまたは物理SIMに対応しており、申込みの際に、「eSIM」または「物理SIM」 どちらを選択しても電話番号を追加することができます。
androidの場合
古い端末だと、対応していない可能性がございます。動作保証しているものは「楽天モバイルでセットで販売されている端末のみ」となります。
こちらで販売されている端末のみとなりますので、▼以下より確かめるか、無料の楽天ハンドをおすすめします。
androidセット端末一覧
「楽天ハンド」申し込みで無料でもらえる端末

楽天handとは先程紹介した楽天モバイルを申し込む場合、実質無料でもらえる端末です。
発売日 | 2020/12/12 |
sim | eSIMのみ対応 |
SoC | snapdragon720G |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面 | 5.1インチ |
重量 | 129 g |
5G(Sub-6) | × |
5G(ミリ派) | × |
そこそこのスペックのスマホを実質無料でもらうことができます。
正確には、楽天ハンドは定価が25000円ですが、全額楽天ポイントとして還元されるということです。

金額の付与は2ヶ月後で、期間限定ポイントの付与となるので、ポイントの有効期限は6ヶ月です。
楽天経済圏を利用している人や、楽天市場などでポイントを使って買い物ができるので、普通にお得ですね!
詳細のスペックは公式より確認してください。
注意点

楽天モバイルでは半年(180日間)使わなければ回線の利用停止するかもしれないと注意書きがあるので、注意して下さい。
デュアルSIMとは、一台のスマホに2回線契約している状態のこと。