やりたいことがない。
でも今の仕事が苦痛。いずれは自分のやりたいことを仕事にしたい!そんな方は多いのではないでしょうか?
ヤりたい仕事が見つからない診断(適正診断)は転職サイトが提供しており、診断結果を就活に活かすことも可能です!
- やりたい仕事が見つからない診断①→グッドポイント診断(リクナビNEXT)
- やりたい仕事が見つからない診断②→キャリアタイプ診断 doda(ドューダ)
やりたい仕事が見つからない診断①byリクナビNEXT

グッドポイント診断|リクナビNEXT
・グッドポイント診断で自分の強みが無料で分析できる!
・無料であなたも気づいていない自分の強みがわかる!
・診断結果は、リクナビNEXTでの応募時に添付可能!
・かんたんなアンケート形式で自己分析できる!
・応募時に強みを伝えられる!
やりたいことがないし、どこに転職していいのかわからないという方はまず、リクナビのグッドポイント診断を受けてみてはいかがでしょうか?
18種類の中から5つ選択診断されてその詳細も知ることができます!
診断を受けるためには、簡単な情報入力だけなので登録には3分もかかりません。
リクナビが提供するグッとポイント診断はあなたの強みを分析してくれてそれを生かした転職先の相談ができます!
これが無料なのはすごいですよね!
ヤりたい仕事が見つからない診断①byパーソナルキャリア

・転職をそろそろしようかなと思っている人向けの診断
・無料であなたも気づいていない自分の強みがわかる!
・かんたんなアンケート形式で自己分析できる!
・応募時に強みを伝えられる!
\\無料です!//
診断を受けるためには、簡単な情報入力だけなので登録には3分もかかりません。
- 簡単な会員登録を済ませます(1分ほど)
- 登録が完了したら、dodaのトメニュー画面から登録情報設定を選択
- キャリアタイプ診断を行う

会員登録を済ます。
▼PC右上

スマホですと右上のメニューから選択可能です。

どんな診断?

このように5択で選択していく診断方法です。
難しい問題ではなく、性格のことについて10分ほど質問に答え続けます。
結果は?




平日の昼間から電話がかかってくるので、わずらわしいと感じる方はメールでのやりとりを希望します。と登録後にメールでお問い合わせしましょう。
ヤりたい仕事が見つからない診断|まとめ
自分の適性診断を行うツールは無料で使えて、信憑性の高いものですと現在リクナビNEXTが運営しているグッドポイント診断と、パーソナルキャリアが運営しているキャリアタイプ診断があります。
2つの違いは、リクナビNEXTよりキャリアタイプ診断のほうがより仕事に特化した診断テストだと感じました。
一方リクナビNEXTは仕事に関係なく、性格そのものがわかる診断でした。
転職をなるべく近いうちにしたいと思っているキャリアタイプ診断
とりあえず診断したいと思っている人はグッドポイント診断がオススメです!
- ・グッドポイント診断で自分の強みが無料で分析できる!
- ・無料であなたも気づいていない自分の強みがわかる!
- ・診断結果は、リクナビNEXTでの応募時に添付可能!
- ・かんたんなアンケート形式で自己分析できる!
- ・応募時に強みを伝えられる!
診断を受けるためには、簡単な情報入力だけなので登録には3分もかかりません。
・転職をそろそろしようかなと思っている人向けの診断
・無料であなたも気づいていない自分の強みがわかる!
・かんたんなアンケート形式で自己分析できる!
・応募時に強みを伝えられる!
\\無料です!//
診断を受けるためには、簡単な情報入力だけなので登録には3分もかかりません。
コメント