芸人闇営業問題から来る疑問
吉本興業芸人闇営業問題が一向に収まる気配を見せない中、所属芸人達は皆こう疑問に思っているだろう・・・
吉本も反社会勢力と同じじゃねぇーか!!
さて・・・なぜそう思っているのだろうか??
所属芸人達のコメント
吉本興業の待遇やマネジメント、お金事情、様々な「ずさんさ」はテレビで各芸人達がネタにしていたのは昔から有名なお話。
特に良く聞くネタはこんな感じでしたね。
①マネージャー1人に対してとんでもない数の多忙芸人を就ける。マネージャーは各自の行動、スケジュールを全く把握していない。 ②仕事したのにギャラが振り込まれない。いつの仕事のギャラか分からない。 ③他事務所と比べギャラが数10分の1である。 |
・・・この辺はもはや良く聞く話ですよね(;・∀・)
①に関しては渦中の宮○博之さんがよく担当マネージャーでネタにしていましたよね(^▽^;)・・・(まさか○迫博之さん本人がこんな事になるとは・・・(;´Д`))
①の場合、怪しい事をしていても事務所は一切把握出来ないでしょ?それは芸人だけでなく事務所の責任でもあるでしょう?
直近では2019年6月30日、FUJIWARAの藤本敏史さんがこうコメントしています。
「地方の500人以上の観客が入る営業をしても1万円程度、でも2回公演になるとなぜか2回目は5000円になる。これがわけわからん」
・・・確かに(・_・;)
芸人に対するギャラ事情が非常に厳しく、おかしい。しかも「1回目と2回目のギャラが違う」この事を芸人は知らない・・・この事で明確なギャラ基準が無い事が分かる。
その他「契約書が無い」など・・・法令遵守とか偉そうな事を掲げている事が笑えるくらい「ずさん」な環境。
キートンの発言が全てを物語る
キートンのツイート「ちゃんと仕事、営業を入れて、ちゃんとしたギャラが振り込まれたら、闇営業なんて行かない」
このコメントでまず上記の藤本敏史さんのコメントや良くテレビで語られる吉本のギャラに関するおかしさのコメントの裏付けが取れたと言える。
吉本は2019年6月27日に社内コンプライアンス遵守を徹底して行く方針を発表し、研修を開始した様ですがもちろんキートンさんも受講したとのこと・・・
研修を総じると・・・
振り込め詐欺などの詐欺集団、暴力団に共通していることは【弱者から金を巻き上げる事です!!】
キートン「吉本も同じじゃねーか!!」
そしておそらく所属芸人全てそう思ったはず・・・と・・・
上記のギャラ事情だけでも明確な基準も無く、出来る限り働かせて極力ギャラは抑えようとしている様に感じませんか??
誰が聞いても見ても聞いても「弱者から金を巻き上げる」同じに感じませんか?少なくとも筆者はそう受け取れます(・_・;)
全く無駄な脅し研修
マネジメントや待遇改善、契約の話は一切無し
「会社は変わらない、反社に気を付けろ、何かあったら切る」
キートンさんは研修を受けてそう言われている様に感じたそう。
吉本は所属芸人6000人に全てに聞き取りをするとしていましたが、現在既に1000人に対して聞き取りを終えたそうですが・・・【研修の中身はコレ?】全く意味の無いただの脅し研修だろ??
・・・スポンサーや世間に対して「ちゃんとしてます」アピールにしか見えず、ニュースを見た世間の怒りの声が上がっているそう。
現実に怪しいと囁かれる部分がある
民放でスポンサーまで敵に回してしまい、どんどんスポンサーが降板し焦ってようやく「謹慎」などの厳しい対応を起こした吉本興業ですが、現在もっとヤヴァイ別事情があるのでは??と、大阪の地方関係者が証言したようです。
「大阪府警が吉本興業に対して何らかの指摘をした」
「大阪府警は吉本興業が所属芸人の闇営業を認知していたと思っている」
「吉本興業が大阪府警の捜査を受けた事実が発覚した場合、銀行取引が停止される恐れがある為、慌てて厳しい処分を起こし、法令遵守を力強く掲げた理由は実は府警や警視庁へのアピールなのでは??」
こんな話を踏まえて吉本興業を見ると・・・体裁を守る為にとにかく必死・・・な風に感じてしまいませんか??

・・・ですね、まだ実際に警察が動いた!!などの報道は一切ありませんしね(^▽^;)
でも大崎洋会長は未だに一切会見も開きませんし取材も一方的だし・・・疑われても仕方ない部分はありますよね。
まとめ
今回は吉本と反社会的勢力は同じじゃんか!!・・・って内容の記事でしたが御覧になった方々はどう感じましたか??
筆者は色々調べた上で「同じじゃん!!」って本気で感じました。まず契約書が無い、ギャラの基準も無い、マネージャーも雑、研修も強要脅し、食べて行くために闇営業に走るべくして走る環境の様にしか感じません。
むちゃくちゃ法令遵守ぅぅ!!・・・と、全面に掲げ世間へのアピールがすごいですが、契約書すら無い状態だった訳ですからね(・_・;)
むしろその辺の小規模な個人商店の方がよっぽどしっかりと法令遵守してますよ(^_^;)
今後吉本興業がどんな対応をしていくか分かりませんが、むしろもっとヤヴァイ事が出てきそうな感じがするのは・・・僕だけでしょうか(;・∀・)
コメント